全日本シニア大会の旅
東京編 |
|
16/11/12〜14に東京都で開催の「全日本シニアバドミントン選手権大会」の男子45歳部に 出場(林コーチ)。 今回もダブルス&MIXダブルスに出場し、ダブルスは久々に初戦敗退しMIXは2回戦で敗退。 今回痛感したことは、ダイエットの必要性。体重を軽くし膝の負担を軽減しなければ、 満足なプレーができなくなっている。 今年も写真は撮り忘れ |
|
福井編 |
|
15/11/21〜23に福井県で開催の「全日本シニアバドミントン選手権大会」の男子45歳部に 出場(林コーチ)。 今回もダブルス&MIXダブルスに出場し、ダブルス・MIX共にBEST16に一歩及ばず敗退。 今年も写真は撮り忘れ |
|
愛知編 14/11/22〜24に愛知県で開催の「全日本シニアバドミントン選手権大会」の男子45歳部に 出場(林コーチ)。 今回もダブルス&MIXダブルスに出場し、ダブルスは4回戦に進出しBEST16、 MIXは初戦敗退。 BEST16に入り来年度のシード権を獲得し厳しい県予選は免除。 今年も写真は撮り忘れ |
|
愛媛編 林コーチ膝痛が悪化し治療に専念するため県予選に出場せず。 |
|
埼玉編 12/11/24〜26に埼玉県で開催の「全日本シニアバドミントン選手権大会」の男子40歳部に 出場(林コーチ)。 今回もダブルス&MIXダブルスに出場し、ダブルスは2回戦敗退、MIXは初戦敗退という 今年も不甲斐ない結果に終わりました。 来年に向け、ひざ痛とふくらはぎ痛を治し、試合を想定し手抜きをせずに練習したい。 写真撮り忘れ |
|
宮城(仙台)編 11/11/19〜21に宮城県仙台市で開催の「全日本シニアバドミントン選手権大会」の男子40歳部に 出場(林コーチ)。 今回もダブルス&MIXダブルスに出場し、両種目共初戦敗退という不甲斐ない結果に終わりました。 来年に向け、もう一度真剣に練習に取り組むつもりです。 仙台のタン塩はとてもおいしかった。 写真撮り忘れ |
|
福岡編 10/11/20〜23に福岡県で開催の「全日本シニアバドミントン選手権大会」の男子40歳部に 出場(林コーチ)。 今回はダブルス&MIXダブルス(初挑戦)に出場し、両種目共ベスト16決めで敗退。残念! 今年もまた、両足をつってしまい更に膝痛(左)が酷い。 しばらくバドは出来そうに無い。 写真撮り忘れ |
|
福島編 09/11/21〜23に福島県で開催の「全日本シニアバドミントン選手権大会」の男子40歳部に 出場(林コーチ)。 ダブルスでベスト16という微妙な成績で、おまけに両足をつってしまいました。 写真撮り忘れ |
|
愛知県編 08/11/22〜25に愛知県で開催の「全日本シニアバドミントン選手権大会」の男子35歳部に 出場(林コーチ)。手羽先はおいしかった。 写真撮り忘れ |
|
福井県編 07/11/23〜25に福井県福井市で開催の「全日本シニアバドミントン選手権大会」の男子30歳部に 出場(林コーチ)。 ロビーにはヨネックス・ゴーセン・ミズノが出店。大会記念Tシャツやラケット・シューズ等 が売っています。今回コーチはハーフ・パンツを家に忘れてしまい会場で買いました。 |
|
北海道/旭川市編 06/10/07〜09に北海道旭川市で開催の「全日本シニアバドミントン選手権大会」の男子30歳部に 出場(林コーチ)。 |
|
![]() |
![]() |
旭川駅です。ホテルは駅の右側にありました。 | メイン会場の「大雪アリーナ」ここで試合しました。 |
![]() |
![]() |
会場の中です。 | |
![]() |
![]() |
ロビーにはヨネックス・ゴーセン・ミズノ・モア・ファイテンが出店。大会記念Tシャツやラケット・シューズ等 が売っています。そして無料整体コーナーもありました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
旭山動物園です。朝1番で行ったので混雑 する前に見ることができました。 |